転校手続き

今日学校にも行ってきました
退学届けを校長室で書き
黙ってその場ですべてを終わらせ学校を跡にしました


俊が転校を進められていたのは家に帰ってきてからの10月
通学には電車乗り換えなどあるのでかなり距離がありました
毎朝7時に学校へ行き学校に着くのは8時10分ごろだったそうです


担任の先生に「何でお前転校しないんだ?」といつも言われていました
10月の時点で学校側から転校の話しがあり
俊に確認したら「今の学校に通いたい」という意見
学校へ伺い校長先生、担任の先生、学年主任の先生と話し合いました


転校するにあたる学校の主張は10月の時点では以下のとおり
1.学校が指定学区外で遠いため、子供の安全を守れない
2.子供に何かがあってもすぐに対処できない
3.通学中に何かあった場合、マスコミに問題にされる


私側の主張
1.本人がなによりこの学校へ通いたがっている
2.転校によるストレスが予想できない


3月まで様子を見てもらいたいとお願いしてどうにか3月31日まで
指定学区外での通学を認めてもらいました
これは『学校長権限』で決めるということでした


校長先生との話し合いで3年生になっても通い続けるか転校になるかは
3月に再度話し合いってことになっていました


なので俊にも3年も通いたいなら
しっかり意識を持って学校へ行くように話していました
残念ながら
俊は2度学校を病気以外で欠席してしまいました


3月に入り学校から連絡が着たので
俊の意思を確認して学校へ行きました
でも学校側の態度は10月とはまったく異なりました


私が出向いた時は話し合いではなかったのです
学校側はすでに転校することを決定していました


学校側の話(校長先生から)
1.指定学区外でも遠距離だった為、特例だったので3月できりがいい
2.親がいるそばの学校に通わせば眼が届くから
3.3月31日までしか許可した覚えは無いから(学校長権限)
4.子供の自宅が遠いので何かあっても安全が守れない


学校側の話で私の意見
1.遠距離で通学していたけど特に問題は無かったし
  何より俊自身も負担にはなってなかった
2.親がそばにいても子供は悪いことはいくらでもする
3.3月に再度話をすることになっていたはずでは?
4.10月から3月まで通っていて特に不安は無かったし
  俊にも気をつけるように言っていた


しかし校長がいなくなった時に担任が言ったこと
1.2度の欠席をしたことで俊の生活態度に不安がある
  そういうことをしない子なら遠距離だって問題なかった
2.問題が起きた時、100%親と連絡が取れないこと
3.何かあった時にマスコミに騒がれる(意味不明)


2度目の欠席は私も知らなかったので学校には連絡出来なかった
学校側から連絡が入り本人に確認したら休んでいたことを私に話した
この件は俊に大きく影響があるはずと話を俊にはしていた
しかし俊は学校へ行くたび担任から「転校しろ」と言われていたそうです
がんばる気持ちを殺し続けた担任
それに立ち向かえなかった俊の弱さ


担任の言葉が学校側の本音でしょう
私が反論すれば何かにつけて
校長権限だ親の義務だと言っていました


そして今日は退学届けを書いてる時に
副校長は学区の学校へ電話をし私の予定を確かめず
「月曜日にあちらの学校へ行って必ず転校の手続きをしてください」


親に予定も聞かず、有無も言わせず勝手すぎる
学校全体が「親は子供のために何があろうが子供優先」と思い込んでる
親は親でしかないと思ってる


今は私も仕事はしてないし春休みだからと
旅行の計画も立てていたわけでもないが
それでも「月曜日は大丈夫ですか?」の一言でも言えばいいのに


学校側の対応にはただ呆れるばかり


転校先の学校も結局こんなものなのだろうか
指定学区の学校とはいえ
2年間通った学校が追い出した生徒を快く迎えてくれるのでしょうか・・・
心配でなりません